おはようございます。
ひろのピアノ教室講師廣野です。
朝晩涼しくなりましたが昼間は真夏のように暑い日も多く、身体に堪える季節の変わり目。
体調を崩している生徒さんがとても多いように感じます。
睡眠・栄養を十分にとってみんなが元気に過ごせますように。。
たくさんの生徒さんがオーディションに挑戦!

「せんせい!楽譜もらってきたよ!」とたくさんの生徒さんがいろいろな楽器の楽譜を
レッスンに持ってきて見せてくれました。
ピアノを習っているからといってピアノパートに立候補する必要はなく、
せっかくの機会なのでいろいろな楽器に触れて音楽に親しんでほしいと思っているので
とても嬉しい毎日でした。
激戦ピアノパートやオルガンに立候補の生徒さんたちは普段の力を生かせるようにレッスンを。
打楽器系の生徒さんは、リズム強化のチャンス!とメトロノームを鳴らしっぱなしで
一緒に練習しました。
木琴鉄琴等鍵盤系は手首や腕を使って響かせることを習得できるように。
どんな楽器だとしても全てが今後のピアノレッスンにつながることは間違いないので
簡単な楽譜だとしてもしっかりポイントを伝え、一緒に全力で練習しました。
結果ではなく経過が大切
全員がやりたい楽器をできる結果ではありませんでしたが、
全員が本気で一生懸命練習していました。
「自分から練習しています!」「メトロノームを使っています!」と
保護者の方々からうれしいご報告も多々ありました。
ついつい目の前の結果を求めてしまうし、もちろん結果がついてくればうれしいけれど
それが全てではないということを何度も伝えます。
どんな経験も絶対にこの先の成長につながる。頑張った経験が一番大事です。
また「今年は立候補しないことにしたよ」と決めてコツコツ通常レッスンを頑張っている生徒さんもいます。
それも一つの選択!どんな選択だとしても
自分で決めて自分で頑張ることが素晴らしいと思います。
ここからはクリスマス会に向かって
あと一人ピアノパートオーディションを控えている生徒さんが特訓中ですが
ほとんどの子がひと段落したオーディション。
みんな2か月後のクリスマス会に向かって選曲が進んでいます。
とにかく楽しいクリスマス会♪
保護者の方のご参加も大歓迎で、毎年とても楽しい会になります。
頑張るぞ♪